SHOWCASE- 事例紹介
高級注文住宅のアーネストアーキテクツ>
- 高級住宅事例>
- ガレージ
ガレージ / GARAGE
こちらのページでは、アーネストアーキテクツが手掛けたガレージに特化してご紹介いたします。当社ではお客様が求めるスタイルや暮らしをプロのフィルターを通し、具現化する設計を行なっています。ガレージという住まいの一部分でも、求めるスタイルは千差万別です。「ビルトインガレージが欲しい」という要望の中に、どの様な暮らしを思い描いているのかに想いを馳せます。地下のビルトインガレージなら、発進させるアプローチにドラマを持たせたり、ガレージのシャッターが開く過程に気分が高揚するような演出を設けたり、日常生活に遊び心を加えた設計を得意としています。そのため、アーネストアーキテクツでは「車を魅せる」デザインを施した住宅をガレージハウスとしてカテゴリしています。例えば、ガレージにガラス開口を設けた書斎やホビールームを隣接させる。ふと顔を上げたときに見えるのはショールームのように並ぶ愛車たち。まるで美術品を鑑賞するかのように自慢の愛車を眺め、心ゆくまで趣味を堪能することのできる空間は日常の中に極上の感動を与えます。数多くのガレージハウスを手掛けてきたアーネストアーキテクツだからこそ、デザイン性にのみ目を向けるのではなく、作品それぞれのデザインと環境にあった構造や工法を吟味し、耐震性の高いガレージハウスを実現することが可能です。


※ブラウザのデータを削除するとお気に入りは消去されます。
-
022/GARAGE
時間と共に変化する光によって車の陰影が強調され、ディティールの美しさがより一層増すインナーガレージ。
-
021/GARAGE
光の中にアートが浮かび上がるガレージは地階のサブエントランスから愛車を眺めることができる仕様とした。
-
020/GARAGE
地下のガレージの一部をインナースペースと隣接させ、室内からも自慢の愛車を眺めることができる。
-
019/GARAGE
モノトーンのダークな空間に鮮やかな赤と青の愛車が際立つガレージ。書斎と同じ照明を使い、連続性と広がりを与えた。
-
018/GARAGE
車寄せに掛けた堅牢なスチールとガラスのルーフ。まるで鳥が翼を広げたかのようなダイナミックなフォルムは落ちる影のラインも美しい。
-
017/GARAGE
エントランスホールに入ると見える愛車。まるでショーケースのように愛車を愛でる。
-
016/GARAGE
地下1階の多目的スペースは南側のガレージに停まる愛車を眺められる。個性のある素材や家具を活かし調和の取れた空間はオーナーの車もインテリアの一部。
-
015/GARAGE
ブルーのLEDライトを走らせた近未来的なガレージ。光のラインが駐車を行なう際にも楽しみを生み出した。
-
014/GARAGE
無機質になりがちなガレージだが、シースルーシャッターを採用したり、光の演出やヌケを作って表情を持たせている。
-
013/GARAGE
ガレージに停まる愛車を臨むホビールーム。趣向を変え、ダークカラーで仕上げたシックな仕上がり。
-
012/GARAGE
割肌仕上げの外壁がライトアップされ、牢固な印象。
-
011/GARAGE
愛車を万全の状態に保つために本格的な空調機器を導入したガレージ。
-
010/GARAGE
ブルーのLEDライトが灯るガレージから書斎を見る。
-
009/GARAGE
地下のビルトインガレージ。
-
008/GARAGE
車のショールームのようにライトアップされ、愛車が輝く。
-
007/GARAGE
家の対面には大きなガレージ。ご主人の趣味のサーフボードが並び、アトリエの要素も詰まった空間。
-
006/GARAGE
地下2階のガレージ。ガレージとの仕切りをガラスで仕上げることで、ショーケースのように愛車を飾る。
-
005/GARAGE
シックなインテリアでまとめた地階のプレイルーム。ビルトインガレージの愛車を愛でながら寛ぎのひと時。
-
004/GARAGE
まるでショーケースに飾られたオブジェのように、ガレージに置かれた愛車を切り取るシアタールーム。
-
003/GARAGE
地下1階の玄関とガレージ。地下といっても敷地に高低差があるため、ここが道路のレベルにあたる。ガレージは最大5台の駐車が可能。
-
002/GARAGE
フェラーリのミュージアムのような空間。
-
001/GARAGE
重厚感のあるガレージはコンクリート打ち放し。