SHOWCASE- 事例紹介
高級注文住宅のアーネストアーキテクツ>
- 建築事例>
- モダンの高級住宅事例
モダン / MODERN
アーネストアーキテクツが設計したモダン(ハードモダン)住宅の実例をご紹介いたします。シンプルでありながら洗練された美しさを感じる家。モダン=現代的だけでは終らない、次世代の住宅をアーネストアーキテクツは模索します。外観やエクステリアだけに留まらず、リビングやキッチン、インテリアにもモダン建築を取り入れ、シンプルの中に光る高いデザイン性で快適な暮しを実現します。モダンといってもそのスタイルは幅広く、コンクリートや金属などの無機質なイメージのスタイルから、重厚感のある天然石を使用した洗練された空間などさまざまです。バラエティに富んだ個性豊かな住まいを表現できるのがモダン建築の魅了でもあります。その人、その家族の個性を活かした「その家族らしい家」をつくりたい。心地よいと感じるものは個人で違うもの。だから、住まいこそ住む人の個性が現れるべきです。唯一無二の高級注文住宅で、あなただけの理想の住まいをご提案いたします。


※ブラウザのデータを削除するとお気に入りは消去されます。
-
景観沿うモダン住宅
コンクリートが蒼穹(そうきゅう)や竹林を鮮やかに引き立たせ、錫色の濃淡でインテリアの表情を愉しむ。
-
都市に浮かぶ輝星
階数が上がるごとに高くなる天井が期待感を高め、クライマックスの最上階へと誘う。 まるで星のように光華する住まいが、都市の空に浮かぶ。
-
アールの壁の家
圧巻の曲線デザインのCG提案と寸分違わぬ出来栄えに、ダイナミックな3次元曲線の壁。地下のビルトインガレージには常時5台、最大10台駐車が可能。テレビ東京の2020年10月期ドラマ「共演NG」で中井貴一さん演じる、遠山英二の家として使用されました。
-
家族で集う多世帯住宅
高台の旗上敷地に建つ多世帯住宅は立地を活かし、都心とは思えない開放感と静けさを実現。地下や屋上には家族のための空間が広がる。
-
光輝を放ち白光を取り込む
北側の大開口より日中はやわらかい光が室内を包み、夜はシャンデリアが煌びやかな光を放つ。時の移ろいと共に出合う、多彩な光に満たされる。2019年7月放映の日本テレビ「ウチのガヤがすみませんSP!」で紹介されました。
-
リニアなラインを描く
白い外壁を縁取る黒線が青空に向かって真っ直ぐに伸びる。インテリアのポイントは、デザインされた線の壁。どこに居ても目に留まる直線美が、この家のシンボル。2019年1月放映のフジテレビ「ノンストップ 新春ミステリーSP」で紹介されました。
-
フランスモダンの邸宅
ファミリーとゲストの空間を分け、ゆったりと快適な住まい。室内プールはトップライトの効果により開放的な空間に。2019年2月放送のフジテレビ「後妻業」の5話・6話でロケ地として使用されました。
-
行雲流水を満喫する
ダイナミックに広がる開口が外部との一体感を生み、内外の架け橋となるピロティが境界を無くす。リビングから見上げた青空に流れる雲は、風に身をゆだね風まかせ。別荘で過ごす時は、ありのままの自然を受け入れ、大らかな心を養う。
-
芙蓉峰に寄り添う瑞雲
富士の近傍を漂う雲のように、常にその姿を眺める。抜群の環境を活かすため生活スペースを2階に集約。浮遊感のあるデザインとした。開口は景色だけでなく燦々と注ぐ光を取り込み、シャープな陰影を描く。
-
静謐が訪れる家
石積みの塀がプライバシーを守り、中に一歩入ると回廊のようなアプローチが導く。そこは、修道院のように静かな時を紡ぐ場所。
-
都心に建つ居城
ビルやマンションが立ち並ぶ都心に建つ住まいは、プライバシーを守り、光や緑、水のせせらぎを感じる、環境に左右されない牢固たる城。2018年3月に放映されました「おしゃれイズムの豪邸物件巡りSP」で紹介されました。
-
コンクリートと硝子の融和
猛々しく繊細。命を宿し無機質さを装う―。外見とは反する要素を持ち、訪れるたびにその印象を可変する。
-
幼き日の憧れを日々の住まいの場に
童話や空想の世界を幼稚性に偏らない昇華されたデザインと、生活に必要な充実した機能を両立させることで実現した、夢のユートピアハウス。
-
非日常に誘う浮遊する家
生活に必要な空間を集約し、平屋のようなのびやかなライフスタイル。フロアの役割を明確に、切り取る景色の見え方も計算した空間構成が日常を消し去る。
-
包蔵する光とオリーブの木
外に閉じることで叶えたプライベート空間は、中庭から光を取り込む。枝葉の美しいオリーブの木がオブジェのように住まいを彩る。
-
自宅で叶えるリゾート空間
リゾートホテルで過ごす安らぎを自宅で味わえたら…。そんな願いに応えた住まいは、広々とした開放的なテラスを設け、外に閉じ内に開く、家族だけのプライベートリゾート。
-
放射状に広がるパノラマの景色
二世帯住宅を分けるレンガ調の大壁を建物のアクセントとし、平屋の親世帯は直線のラインを、子世帯はダイナミックな曲線を描く。高さの違いが立体感を生み、見る方向によって異なる印象を与える。
-
煌びやかに灯をともす街を臨む
美しさを競うように瞬く光を眼下に見る高台の住まいは、都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時の流れを愉しむ極上の空間。
-
ダイナミックに翼を広げる
原野を飛ぶ鳥のように大空を舞う。ガラスのリビングは庭を取り込みどこまでも続く。個々の空間の用途を明確にし、繋がりと独立をバランス良く配置した。
-
繊細さを包括するダイナミックな家
複数のマテリアルと光、緑が織り成す有機的な空間で麗らかな日々を。2019年8月放映の日本テレビ「ZIP!」で紹介されました。
-
創り込まれた小宇宙に昂ぶる
天空を映し込む巨大なガラススクリーン、古代の神秘を感じる大理石の壁面が、生活感を抑えた硬質な空間を創る。「非日常」を求めた石とガラスの家。
-
広いパティオが室内を囲む
多趣味で友人の多い住み人に相応しい、開放的で立体的な空間。吹き抜けやパティオ、ロフトを配して空間同士を有機的に繋いだ。2019年10月放映の日本テレビ「ZIP!」で紹介されました。
-
風景を飛翔する家
四季折々に変化する景色を眺め、光や風を感じる住空間。ロケーションを最大に活かした住まい。
-
パノラマに景色を切り取る
広々とした里山の風景を楽しめるよう、リビング・ダイニングをパノラマステージに。玄関から緩やかなスロープに沿って上がるごとに視界が開けていく。
-
家族皆に光のふりそそぐ家
プライバシーを守りながらいかに光を取り入れるかという問題を、ガラスの手摺りで隠した大きな開口と、床、天井にガラスを用いる構造の工夫で解決した。
-
「美」「知」「和」感性に響く家
「四季の移ろいを感じることのできる住宅」をテーマにした二世帯住宅。
-
穏やかな自然に抱かれ悠久のときを過ごす
3年がかりで完成した海を望める週末ハウス。ゆったりとしたアプローチや庭とともに風景に溶け込んでいる。
-
異なるコンセプトを持つ都市型住宅
都心部ゆえに限られた敷地を最大限に活用するべく、地上3階・地下2階で構成した家族三人が暮らす家。家族ひとりひとりのスタイルに合わせた暮らしを実現。
-
緑の谷間に浮かぶツリーハウス
建物を上に引き上げたことにより視界が開け、天然温泉を引いた週末住宅は疲れた心を癒してくれる週末だけのとっておき。
-
ゲートのある家
家の象徴として現代都市に個性を主張し、街並みと住空間を結ぶ「ゲート」となる。
-
開放的なコートハウス
パティオに差し込む光がすべての部屋を爽やかに照らし、吹き抜けが開放感をもたす。家族がひとつになり生活できる空間に。
-
旧家にとけこむモダンの世界
シンプルモダンに統一された室内空間と実家の古風な庭園が呼応しあい、無限の広がりと可能性を住み人に与えてくれる。
-
やすらぎに満ちた丘の上の住宅
空と水と緑に包まれた、流れるような曲線の住まいは、誰にも煩わされない空間。
-
ガラスの大空間で星空を楽しむ家
大きなトップライトから空を望むLDK、緑の眺めも楽しい浴室、フルスイングでドライバーが打てるアスレチックルーム…。人生のゆとりを楽しむ住宅。
-
自然の中で都会を味わう
自然の中で、味わうモダンな空間。まるでホテルのような心地よさを独り占めする。
-
古都に佇む癒しの水盤を持つ家
厳しい条件の中、オーナーの感性を忠実にデザインとして具現化した住まい。
-
大理石とガラス~対比と融合
デザイン性はもちろん、耐震や防犯面も十分配慮された住まい。
-
自然光と照明が彩る「光の箱」
日中は自然光を採り込み、夜は間接照明が美しい洗練された住まい。光の演出が家全体に統一感を与え、大きな箱に住んでいるような安らぎをもたらす。
-
海への視界が開けた家
和室はあえて視界を遮り波の音の余韻を愉しみ、地階のプレイルームからは車を眺める。室内プールに、海を望む270度の眺望と、それぞれの階層で違った味わいを楽しむ住まい。2019年3月9日(土)にTBS系列「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!2時間SP」でロケ地として使用されました。
-
斜めの壁を効果的に配した家
リビング南側の道路に面した壁に傾斜を持たせ、「外」を感じさせる石張り、トップライトから注ぐ自然光の効果で、外に閉じながらも開放的なスペースに。
-
遊び心のディティールが日常を豊に
ガラスの階段、地下の隠れ家、リビングを通過する光など、遊び心溢れる愉しい住宅。
-
プールを包括したリゾートハウス
都心の自宅で叶えるこだわりの「プライベート・リゾート」。土地の高低差を利用して、プライバシーを守る。
-
ミュージアムという名の邸宅
住まいであり、ミュージアムであるために妥協のないデザイン性を求めた住まい。
-
岬の先端のセカンドハウス
海や太陽のエネルギーを、充分に享受することができる住まい。
-
前衛的なモダンデザイン
伝統的な木造住宅である本堂との対比がテーマ。自宅はコンクリート打ち放ちのモダン建築。